インスタはこちら↓
ああ~✨コスモス…
綺麗だなぁ…秋を感じます…

さてさて今日は…
高知市鏡を探索しまーす!
鏡川に沿って県道6号線を登っていき、
鏡に入る辺りに案内板があるので…
どこに行くか作戦タイム!

近くても行ったことない場所ってありますよね…
よーし…まずはココから!
杉本神社のケヤキです!
めちゃ近いじゃん!

ここから登っていくのかな…?

よいしょー!…と登ったら…
ありましたー(^o^)
これが杉本神社です。

鳥居をくぐるとすぐに、
ひときわ大きな木が立っています!
これが杉本神社のケヤキのようです。
なかなかの存在感!!

天然記念物にも指定されてるんですね…
ほうほうスゴい!

神社に参拝したらサイクリング続行!
再び鏡川に沿って進みます!

はーい✨鏡ダムに到達!

鏡ダム湖の東…つまり鏡川の左岸側は
あまり走った事がないので、
今日はこっちを走りまーす!
同じダム湖でも反対側からだと
また違った景観が楽しめますね\(^^)/

ちょっと脇道に入ってみると…
ややっ…あれは…?

休憩ポイント発見!
ただ周囲の木々が育ち過ぎて
ダム湖への見晴らしがビミョーな感じ…
なんか残念(^_^;)

一部ルートは工事中だったりして…

仕方なく上へと登っていくルートを進みます!
どんどんダム湖から離れていく…

とは言え登れば登るほど
イイ感じの眺めになってきます。

登りきった所には
新宮森林公園という公園があり、
ちょっとした散策が楽しめます。

公園内に神社があるので参拝しときます。

新宮森林公園の所から鏡ダムの方に戻らず
そのまま進んで行くと、
円行寺に下ってこられます。

ちょっと下ると柴巻という場所があり、

そこにある八畳岩からの展望が最高♥️
高知市の街並みや高知城が見られて、
その向こうには太平洋…
素敵っすねーー(^o^)

その後はビューンと下って…帰還します!
本日のルートはこんな感じ↓

近場だけどそれなりに楽しめるライドでした♪