それでは雪光山に登っていきますよ~!
↓ここまでの道のりはコチラ↓

登山口には手書きの案内板があるので、
登山ルートを確認してから登り始めます!

ふむふむ…
まずはグネグネ登って行って…
途中に元気のでる水というポイントや、
しんどい坂という場所があって…
その先で別ルートの登山道と合流して、
最後の石段を登れば山頂に着くみたいですね…
まあまあザックリとした案内板なので、どれぐらい参考になるか分かりませんが…
とりあえず登山開始ィ~(^o^)

おやおや…
序盤からけっこうな急斜面ですね(^_^;)
倒木もあったりして…

しばらく登ると看板がありました!
山頂まで1.5キロだそうです!

ドンドン登って行きま~す♪

しばらく行くと…

おやっ!?また看板発見!
山頂まであと1キロ!
そして…
元気のでる水元って書いてあります♪

やった~!水が飲めるぞ~☀
…と思ったら…
か…枯れてる…
うそ~ん(T_T)

マジで1滴も流れ落ちて無いです…
でも大丈夫!
水と食料は持って来てるも~ん(^o^)

食料と言ってもチョコレートとキャラメルですけど…
これぐらいの登山なら十分でしょ!
おやつを食べて元気をだします☀
すこし休憩したら登山続行!
しかし歩き始めると、すぐに…
きた~! しんどい坂です!

おおっ!確かに…
斜面に対してほぼ垂直に登山道がついていて、かなり大変そう…

ひぇ~(*_*)
そしてずっと続いてるぅ~!

ここは気合で登って行きます!!
よいしゃ~!
と登り切ると…
別ルートの登山道との合流地点に到達!

山頂まであと640メートルだそうです!
あともうチョットですね(^_^;)
一気に行きますよ~!

ドンドン登って…
ゴツゴツした岩場を通り抜けると…

でっかい岩と案内板があります!

ふむふむ…
この付近にも別ルートの登山道が合流してるみたいですね…

何はともあれ…
あとは最後の石段を登れば山頂です!
行きますよ~!

石段って言うか…
後半は、もはや岩場ですけど…

登って行くと上の方に…
何か見えるぞ!?
青空も見えるから山頂かな?

近付いて行くと…

おお~これは…大黒様(^o^)

山頂に大黒様がいらっしゃるんですね☀

大黒様の足元付近に
山頂三角点もありました!

やった~!
雪光山に登頂で~す\(^o^)/
こんな優しい看板も…

大黒様と一緒に山頂からの眺めを楽しみます♪

雪光山は別名国見山とも呼ばれますが、
その名のとおり山頂からは高知の街並みが見渡せます!
よ~く見ると高知城も見つかりますよ~!

遥か遠くに太平洋も見えて…
う~ん…美しい…

いや~ホントに素晴らしい♪
頑張って登って来た甲斐がありました(^o^)

この美しい眺めの思い出を胸に、これからも高知のいろんな場所を巡って行きたいと思います(^o^)