竜串の観光が終わったらサイクリング開始です!
国道321号線を宿毛方面に向かいます!

この国道321号線は足摺サニーロードと呼ばれているようです。
今日は天気も良く気持ちイイです♪

ちょっと暑すぎる気もしますが…
ドンドン進んで行きま~す♪

海の景色もサイコ~\(^o^)/

途中にある叶崎(かなえざき)では願い事をすると、
願いが叶うらしいので…
しっかり願い事をしちゃいます(^_^;)

近くに展望台もあるので、これまた絶景が楽しめます♪

ビュ~ティフォ~(^o^)

そのまま進んで行き…
大月町に突入!

海が美し過ぎる…という事で、
最近スゴく話題になっている柏島のある町ですが…
残念ながら今回は時間の都合で柏島には行けません(T_T)
でも国道から見える海もかなりキレイでした♪

次の機会にはぜひ柏島まで行ってみたいですね!
その後は宿毛へ抜ける峠道を進み…

宿毛市に突入!

あとは宿毛湾の海岸線に沿って進んで行って市街地に入ります。

は~い!今回のサイクリングの終着点。
宿毛駅に到着で~す♪

ここからは自転車を袋に入れて
「土佐くろしお鉄道」で帰ります!

1時間ほどで昨日スタートした黒潮町にある「ビオスおおがた」の近くの、
浮鞭駅(うきぶちえき)に到着!

ホント楽しいサイクリングでした♪
しかし、高知県西南部には魅力的な場所が多すぎて、
今回は時間の都合で行けなかった場所がいっぱいありました!
また時間を見つけて遊びに来たいと思います♪
(次は最低でも2泊はしないと…)

