サイクリングも2日目に突入!
まずは宿泊したホテルのある竜串(たつくし)周辺を観光します!

前日はペース配分を間違えて、あまり観光できなかったので…
今日は時間の許す限り見ていきたいと思います(^o^)
どれどれ…
竜串周辺にはいろいろ観光施設があるみたいですね♪

それでは竜串海岸に行ってみよう♪
なんでも奇妙な形の岩がいっぱいあるらしいです…
それではレッツゴー(^o^)
ていうか歩いても行ける距離でした…
国道から歩いて5分もかからない場所です(^_^;)
は~い到着!

何だこりゃ!?
ボコボコと穴が空いてるぞ!

いったいコレは…?

すごいエグれてます…
どうやったら岩がこんな形になるんだ?

世にも奇妙な形に浸食されています!
そして、もうちょい進むと…

岩がビュ~ンと海へ伸びています。
う~ん何か不思議…

なんとも言えないマーブル模様ですね!

そして振り返ると謎が解けます!

伸びた岩のラインが陸地側の壁とつながってますね!
という事は…
地殻変動で地層が立ち上がって縦になり、
その立ち上がった地層の海水にあたる部分だけが浸食されて、
こんな地形が出来たんだろうな…
という感じです。←あくまで予想ですよ!

ただボコボコ空いた穴の方は、
どうやって出来たのか私の知識では解りませんでした…

それにしてもホント不思議な海岸です。

見るポイントによっては、何か地球上じゃない感じすら抱かされます。

いやいや…
美しい海と奇妙な岩々が作り出す景観が
ホント素晴らしいです♪
こんな場所はなかなか無いんじゃないでしょうか。

大いなる自然の営みを感じさせられます(*^^*)
この美しい景色がいつまでも残っていて欲しいですね。
さてさて…
という感じで…
その他にも近くにある水族館「海洋館」で遊んだりしてたら…

あっという間に2時間ほどが経過!
そろそろサイクリングを開始しなきゃ~!

