田中良助旧邸

高知の史跡

田中良助

…て人物をご存じでしょうか?

何でも坂本龍馬

と親交の深かった方らしいんですが…

その方の家がまだ高知市の

柴巻という場所に残っているんです!

現在は資料館として一般公開されています!

ちなみに開いているのは

金・土・日の週末だけで~す!

ここにはかつて…

坂本龍馬も滞在した事があるそうです!

さっそく入ってみましょう!

わおっ!なかなか立派な屋敷です!

歴史を感じさせますね(^o^)

それでは…おじゃましま~す!

入り口の上には家紋があります!

中に入ると…

古いながらも良く手入れされた

綺麗な和室です(*^^*)

坂本龍馬と田中良助は囲碁をよく楽しんだと言われていますが…

この部屋で二人は囲碁をうっていたんでしょうか?

想像が膨らみます♪

おっ!?写真発見!

右は言わずと知れた坂本龍馬さんで、

左の方が田中良助さんらしいです。

入ってすぐ横に掛け軸がかかってますが、

書いてある内容はよく読み取れません…

こういうのには疎くて…すまぬ…(^_^;)

非常に綺麗に保存されていますね♪

とても150年以上経っているとは思えない程です。

さらに奥にも部屋があり…

おおっ!囲炉裏がある!

きっとこの囲炉裏を囲んで

様々な話し合いがされた事でしょう…

かつて坂本龍馬が座っていたであろう場所に

時を経て現在自分が座っていると思うと、

何だか感慨深いです…

歴史をその空気感とともに味わえる…

ほんと素敵な場所です♪

ここは是非一回行っとかなきゃ!!

…ですね。

ちなみに行き方は…

県道270号線(万々商店街の通り)を

ひたすら北に進んで円行寺へ行き…

そのままず~っと進んで…

土佐山に抜ける峠道の途中にある

この分岐で左へ!

この分岐にはしっかり案内板があります!

あとは道なり進めば、

道路脇に看板あるので…

脇道に入って

ちょっと行けば到着で~す♪

高知市街地から自転車だと

だいたい40分ぐらいで来られます!

意外と近いッスね(^o^)

それから…それから…

田中良助旧邸の裏山には

八畳岩という

見晴らしの良い岩場があるので、

ついでにそっちも行ってみましょうね☀

タイトルとURLをコピーしました