ほ~い♪今日は土佐のUSAこと…
土佐市宇佐町にやってきました☀

今日は土佐市と須崎市にまたがる
横浪半島をサイクリングしま~す☀
横浪半島には初夏の頃にもきましたが…
今回は紅葉が見たくて再訪しました!
海岸線に沿って県道23号線を少し西に行くと…
宇佐大橋が見えてきます♪

ココから先の横浪半島を走る県道47号線は、
横浪スカイラインと呼ばれ
ナイスな景観が楽しめるんです(*^^*)
橋を渡って横浪半島に上陸!
ヤシの木がお出迎えしてくれます♪

すぐ先にあるのは竜ヶ浜です!
イイ感じの案内板があるので、
ここで休憩ついでにルートを確認します。

竜ヶ浜は景観もなかなかGOOD!
イイ眺めっすね(^o^)
この後も楽しみです♪

それでは先に進みま~す!
さっそく登りですね(^_^;)

でも…坂を登れば絶景です(*^^*)
う~む…ビュ~ティフル❤
夏場とは感じの違う海がまたステキ♪

もうひと登りして…

またまた絶景で~す☀
いやっほ~\(^o^)/

基本的に横浪半島はこの繰り返しです!
リアス式海岸が続くので、
いろんな岬をいろんな角度で楽しめます♪

ただ期待してた紅葉は微妙な感じ(*_*)

時期がまだチョット早かったのと、
10月下旬の台風で葉っぱが落ちちゃったのとで、
紅葉はあまり見られませんでした…
う~む…残念(T_T)
でもまあ悔やんでも仕方無いので、
紅葉が見られない分はルート近くにある…
五色の浜や…

鳴無神社に寄ったりして埋め合わせです♪

何はともあれ…海は絶景です☀

綺麗な景色を楽しみながら進んで行き…

お約束の武市半平太像に挨拶もして…

そろそろ横浪半島を抜けるかな…
…って思った頃…
妙に赤い木を発見!

やった!紅葉ゲットか!?
…と思って近づくと…
何と南天の実でした~!

紅葉じゃなくてチョット残念だけど、
今日イチ赤かったです(^_^;)
その後は道なりに進んで…
県道23号線との合流地点に到達!

ココで右に行けば土佐市へ戻れますし、
左に行けば須崎市街地に行けます!
今日はこの後で須崎市大谷にある
大谷の樟に寄りたいので左に行きま~す!

大谷の樟はに寄ったあとは、
須崎からJRで帰りましたとさ。