約60キロ走破して
安居渓谷にやって来ました!

それでは渓谷を散策しながら
紅葉を楽しんで行きま~す♪
イイ感じの観光案内板があるので、
参考にしながら散策します(^o^)

まずは案内板がある所から少し進むと、
赤い橋が見えてきます!

この橋から見えるのが…
みかえりの滝で~す☀
紅葉に彩られてステキな感じです♪

もう少し進むと大関というお店があり、
ココでは川の幸を使った料理が食べられます(^o^)

さらに行くと駐車場があり、
顔はめパネルがあったりしますが…
一人だから顔はめは遠慮しときます(^_^;)

近くにはお土産屋さんもあるみたいでした。
そのすぐ先にはほうらい橋という橋があり、
橋を渡れば対岸からの景色が楽しめます!

橋の上からの眺めもナイスです(*^^*)

その後は道なりに少し進んで…

その先ある乙女河原という場所では、
河原におりて清流と触れ合えます♪

ちなみにココから対岸に渡り、谷を登ると…
飛龍の滝という滝に行く事ができます!
乙女河原の周辺には、川沿いに遊歩道がいっぱいあるので…

あちこち歩き回って楽しめます♪

いろんな角度がら紅葉が見られて
ホントに素敵です!!

いや~…ビュ~ティフル❤

見ていてホント飽きないです♪

川もスゴく美しいです♪
仁淀ブルーの源ですね(*^^*)

その先にはモミジ公園と呼ばれる
モミジがたくさん見られるポイントがあり…

庭園のように整備されているので、
紅葉を見ながらお散歩できます♪

青く澄んだ清流と紅葉が
ナイスなコントラストです(*^^*)

さらにずっと進んで行けばお堂があったりします。
安産祈願のお堂なんだそうです。

もっと進めば昇龍の滝という滝があるそうですが、
けっこう離れているので今回はパス!
この辺りで引き返します。
帰りもチャリですから時間が…(^_^;)
何はともあれ安居渓谷は
噂に違わぬ素晴らしい場所でした(^o^)

来年もまた来たいですね\(^o^)/
ちなみに見頃は11月いっぱいですよ~☀